ネット選挙で最も危惧されていることの一つに
なりすましがあります。
候補者とは全く関係ないのに
候補者に成りすましてホームページやブログを開設したり
ツイッターやフェイスブックなどに投稿したりするなりすましは
場合によっては悪質きわまりなく
選挙結果に大きなマイナスの影響をもたらすことも予想できます。
なりすましを予防するために
ネット選挙が始まる場合には
それぞれの政党や候補者がホームページのアドレスを
最初に提示することになりそうです。
これによって
特定の候補者のブログやホームページをのぞきたい人は
検索エンジンではなく
そのアドレスから候補者本人のサイトを
見つけることができるようになります。